食 の重要性

食べることは生きることだと思う。

けれど何を食べるか                                       どう調理したものを食べるか                                                誰と食べるか                                                     どんな会話をしながら食べるか                                          明確にイメージして食事することって                                         日々の生活の中でどれくらいありますか??

どんな食事も体を動かすための栄養になることは間違いない。                             でもその中で体だけじゃない、心の栄養を食から補う感覚はあまりない。                      

おなかが空いて                                       ぐぅ~~~っと音が鳴って                                  今ごはんが必要だと体が教えてくれる。 

                                              でも心がさみしくてスカスカな時。                              心からは何の音も発してはくれないから。                                         

栄養が必要なのは体以上に心なのかもしれない。

だから!!                                         ワクワクするような食事や                                      楽しい会話ができる食事、                                              美味しいがより美味しくなる食事をして                             心にも栄養を行き渡らせる。

それが食の重要な役割。

そう、今日も美味しく楽しく、ご飯食べよう。